NL. No.2 キャンチェンゴンバ再建計画
::〜2017・ネパール・ランタン村復興支援〜::
2017年8月25日 ランタンプランニュースレター(2017〜)
2015年チベット暦3月7日に起こった大地震から2年を経過、ランタン村民は外国の援助などで、自分たちの生活基盤の立て直しを図ってきました。このランタン谷のシンボルであり、村民の心の支えであった、キャンチェンゴンバも壊滅 …
NL. No.1 ゾモファンド報告2016/2017
::〜ネパール・ランタン村ゴタルー支援〜::
2017年8月24日 ランタンプランニュースレター(2017〜)
A. 2017年ランタン酪農組合ゴタルー会議 会議日時:2017年3月28日11時半〜13時半 場所:ランタンコミュニティハウスそばの草地 参加者:Gonba Rindzin, Sedar, puba Lhakpa, T …
No.31 ランタン報告・その他
2009年2月16日 ランタン村からの便り(〜2009)
— 今年は2月25日がチベット暦己丑のお正月。今ごろランタン村では、カトマンドゥやドゥンチェへの買い出しなどで忙しなく年の瀬を過ごしていることだろう。 年々カトマンドゥが近くなり、食べ物や衣装など都会で調達し …
No.30 ランタン村に雪崩
2007年7月30日 ランタン村からの便り(〜2009)
今年もムシムシジトジトの梅雨が約束どおりに巡ってきました。何でもないことだけど、なにかほっと安堵した梅雨入りでした。いかがお過ごしでしょうか?ニューズレター30号は現地から届いたニュース2本を短くお届けします。 ◆ランタ …
No.29 06ネパール・ランタン村報告
2006年8月30日 ランタン村からの便り(〜2009)
―06ネパール・ランタン村報告― 06年5月12日から一ヶ月間ネパールを訪問してきました。一年間続いた国王親政後のネパール、国民に戻された民主主義と過激派の行方はどうなのか、ランタン村の新しいシステム見学、久々の雨季直前 …
No.28 2006年ランタン村その後
2006年5月30日 ランタン村からの便り(〜2009)
<2006年ランタン村その後> Langtang Plan Newsletter No. 28 半年ぶり以上のご無沙汰です。いかがお過ごしでしょうか?新緑も日毎あざやかさをまし、良い季節がめぐってきました。ネパール出発ま …
No27+ Newsletter No.27続き
2005年9月2日 ランタン村からの便り(〜2009)
ランタンプラン関係各位 みなさま 地震に大雨、この1年本当に信じられないような天変地異。みなさまには緊張とご多忙続きの1年であったと想像します。 暑かった夏も間もなく終了です!ああ本当に暑い日もありました。何しろわがわび …
No.27 2005年ランタン村その後
2005年8月30日 ランタン村からの便り(〜2009)
今月初め、カトマンドゥに住むわがランタンの息子テンバから久しぶりに電話がありました。「明日チャンジュ(嫁)とソナム・リンチェン(長男)がランタンへ出発するので、その前に電話した」のだそうです。6月4日祭りを村で家族たちと …
No. 26 ランタン村最新情報と緊急のおねがい
2005年2月9日 ランタン村からの便り(〜2009)
<ランタン村最新情報と緊急のおねがい> 先日4日、「非常事態宣言」下のネパールから東京新聞写真部の戸上航一さんが帰国されました。戸上さんは4年前にもランタン村を取材、新聞(中日新聞)に大きくランタンプランの活動を掲載いた …