A. 2017年ランタン酪農組合ゴタルー会議
会議日時:2017年3月28日11時半〜13時半
場所:ランタンコミュニティハウスそばの草地
参加者:Gonba Rindzin, Sedar, puba Lhakpa, Tsering Wangdu, Nyima Cheema, Dawa,
Sonam Gyaltsen, Gonbo, Angyur, Dorje, Thundu Wangdu, Lobzang, Shindum
Lhakpa, Norbu Palda, Chime(代理W), Khamba Dorje (代理W), Tsering, Chokyi,
Mundro Lhakpa (以上ゴタルー19名)
酪農組合スタッフ:Nyima, Dawa Norbu, Sen Norbu
欠席:テンジン・サンボ、サンギェ
1. 趣旨 [会議冒頭の趣旨説明]
「ゾモファンド」は2015年カトマンドゥ、セロゴンバにて発足、2016年には45頭のゾモをゴタルー全員に購入しました。2016年5月には、ランタン酪農組合を発足させ、チーズ作りの研修を2箇所で、それぞれ5日間ほど行いました。チーズつくりの器具もみなに配りましたが、その後、チーズを作ったものは何人いたでしょうか?
ランタン酪農組合は、LTBSの中にあって、ゴタルー全員がメンバーです。昨年5月にみんなと話し合ったように、チーズを作ったお金で、器具を買ったり、将来ゾモを買うときのお金を援助します。みなが協力して、ゴタルーの生活の向上、と家畜を使った放牧の文化を絶やさないように支援することです。
しかし、ゾモを売ったもの、売ろうとしているものがいると聞きました。それぞれ理由はあると思いますが、去年夏、チーズを作ることを約束しました。
今年、もう一度、一人ひとりに、ランタン酪農組合の仕事に参加するかどうかを聞きます。これによって、今年ゾモを購入するかどうかを決めます。
今日集まってもらった目的はそれを確認することです。
1.1ゴタルーへの質問—
① 今後ゴタルーを続ける意志があるかどうか?
② ランタン酪農組合とはなにか?
③ この夏チーズを作るかどうか?
① ③に合意した者は以下の19名:会議後の4月末、欠席したTendzin Zangbo とSangyeも合意 | |
<ランタンコラ右岸のグループ> | <ランタンコラ左岸のグループ> |
|
|
2. 2016年度酪農組合会計報告(担当 ダワ・ノルブ)
<収入>
ゾモファンドより NRs.400,000
チーズ販売合計 NRs. 223,920
NRs.51,600 +(Dawa Norubu’s) + (Sherab’s)
<支出>
8・9月2ヶ月間のチーズ買い上げ合計 (186.6 kg) NRs.186,000
その他の支出…なし
<差し引き残額>
NRs.37,920
B. ゾモ支援
<初年度2015/16のゾモ購入>
(21人X2)+3=45頭(約236万円)
搾乳可能な3〜4才のゾモ1頭の値段はNRs.45,000、
45 X NRs.45,000 =NRs.2,025,000=¥2,362,353
<2017年度ゾモ購入>
今年度は一律1頭ずつ、去年チーズの出荷をしたものは2頭を予定したが、半ば廃業しているもの=搾乳不能(手伝う家族がいない)、ゾモを売ったものなどもあり、震災後の生活基盤が整わない状況なども考慮し、ゴタルー会議で改めて、一人ひとりの継続の意思を確認した。
一人の例外もなく21名全員がゴタルーの継続とチーズつくりの意思を表明した。ただ、60代半ば以上のゴタルーには、チーズの成形などあまり期待できないが、ランタンプランとしては、この高地移動放牧型の牧畜を継続することに重きをおき、以下のように全員にゾモを購入することを決定した。また、昨年チーズづくりをした5名のゴタルーには奨励の意味をこめて各1頭を加えた。
ゾモの購入は、各人が購入してきて、そのお金を酪農組合が支払うというかたちにした。ゴタルーの多くは、この会議の翌日には村を降りてゾモを買ってきた。ゾモを選ぶには、シーズン的に遅れており、急いだようだ。
ゾモ購入の金額は以下。
26頭(約126万円)
搾乳可能な3〜4才のゾモ1頭の値段はNRs.45,000、
(21+5)X NRs.45,000 =NRs.1,170,000=¥1,260,000
C. 2017年ゾモファンド会計
2017年度ゾモ購入費(21+5)X45,000=NRs.1.170,000
酪農組合スタッフ2名の給料(2017年5月〜2018年4月末)*(NRs.10,000X12))X2名=NRs.240,000
*監査のングードゥップ氏に委託、が2ヶ月毎に支払われる。
3月28日酪農組合ゴタルー会議費用=NRs.3,000
合計 NRs.1,413,000=¥1,514,000
報告•貞兼綾子/2017年8月